jQuery

WEBサイトでよく使われる手法ですが、画面を少しスクロールすると上部に追従する固定メニューがフワッとフェードインで表示されるコードをjQueryで実装します。逆にスクロールで画面を一番上に戻すとメニューが非表示になります。コピペで簡単 ...

jQuery

今回はよくあるjQueryを用いたタブ切り替えの拡張版として、各タブの中にさらにページャー(タブ切り替え)がある場合の、2重のタブを操作したい場合の実装方法をシェアします。

DEMO

どのような動きになるか、まずはプログラム ...

jQuery

使いどころがかなり限定されるjQueryコード第3弾です。今回はテキストや画像のリンクをクリックすると、クリック先にジャンプする前にモーダルウインドウを表示させ、その後「閉じる」ボタンを押すとようやくリンク先にジャンプするというコード ...

jQuery

ホームページやブログによくある、画面を下部へ少しスクロールするとフワッと出現する「ページTOPへ戻る」ボタンを表示、非表示するコードを書いてみました。できるだけ簡潔に、コピペだけで導入できるようにしていますので参考にどうぞ。

D ...

jQuery

使い所がかなり限られるコードですが、たとえば1ページ内に同じ要素をリストで大量に並べるときに、ユーザーに分割して見せたい場合などに使えそうなコードを共有します。

指定した要素の数ごとに少しずつ表示させます。自動で追加される ...

jQuery

ネットショップなどでよく見られる、複数のサムネイル画像にマウスオーバー(スマホであればタップ)するとメイン画像が切り替わるスクリプトをjQueryで用意しました。1ページ内に同じ仕組みが複数ある場合も動作するようになっています。少ない ...