【2019年】iOSのWordPressアプリでインストール型のWordPressを更新する方法

2019年9月6日iOSアプリ

【2019年】iOSのWordPressアプリでインストール型のWordPressを更新する方法

WordPressはパソコンとスマートフォンの公式アプリ「WordPress」のどちらからでもブログ記事の投稿ができます。今回ははじめての方には少しわかりづらい、iOSの「WordPress」公式アプリから自分で構築した設置型(インストール型)のWordPressブログにログインし、記事を投稿する方法をご説明します。

iOSのWordPressアプリにログインする方法

iOSアプリの「WordPress」は、WordPress.comのサービス用アカウントでログインする方法と、自分のサーバーに設置した設置型(インストール型)WordPressにログインする2通りの方法があります。

はじめての方にはその2つが混在して分かりづらいので、インストール型のWordPressにログインする方は以下を参考に進めてください。

※WordPressアプリ バージョン13.1.1(2019年9月6日時点の最新版)での説明です。

1.WordPressアプリのインストール

この記事をパソコンで閲覧中の方はQRコードをスマホで読み込み、スマホで閲覧中の方は以下の「App Storeからダウンロード」バナーをタップして下さい。

iOS WordPressアプリのダウンロードリンク
iOS WordPressアプリのダウンロードリンク

▼スマホで閲覧中の方はこちら▼

2.設置型WordPressへログインする

■ 「ログイン」→「サイトアドレスを入力してログイン。」をタップ

「ログイン」→「サイトアドレスを入力してログイン。」をタップ
「ログイン」→「サイトアドレスを入力してログイン。」をタップ

■ WordPressアドレス(URL)を入力する

自分で設置しているWordPress本体のURLを入力します。サイトの公開URLではないのでご注意ください。※「http://」「https://」は省略可能です。

WordPress本体のURLを入力
WordPress本体のURLを入力

当ブログであればサイト公開URLをhttps://osyu-web.com、WordPress本体の設置をhttps://osyu-web.com/wordpress(ダミー)に分けているので、後者を入力します。

■ WordPressのログインID・パスワードを入力する

パソコンからWordPressの管理画面にログインするID・パスワードを入力します。

WordPressのログインID・パスワードを入力
WordPressのログインID・パスワードを入力

■ マイサイトと連携「次へ」をタップ

「次へ」をタップ
「次へ」をタップ

■ 管理画面が表示されれば完了

ログイン完了
ログイン完了

以上でWordPressへのログインが完了しました。続けて記事を投稿する方法も簡単にご説明します。

次のページ:WordPressアプリから記事を投稿する方法