iOSアプリ・Androidアプリのダウンロードリンク作成方法

iPhoneまたはAndroidスマホのアプリをWEBサイトやブログで紹介する際、記事中にアプリへのダウンロードリンクを設置したいときがありますが、それぞれ公式で簡単にダウンロードバナーを作成することができます。今回はAndroid・iOSアプリ両方のダウンロードリンクの生成方法を共有します。
各アプリのダウンロードバナー生成ページ
iOSアプリ
Androidアプリ
iOSアプリのダウンロードバナー作成方法
上記のリンク先「Link Maker」で、目的のアプリを検索します。

ここでよく忘れるのが、そのまま検索すると「Apple Music」の検索になってしまうので目的のアプリが出てきません。検索する前に「メディアタイプ」の部分を「App」に変更します。
合わせて「ストア国」も「日本」に設定してから検索します。

検索結果で目的のアプリアイコンをクリックし、少し画面下までスクロールするとボタンの生成画面が表示されます。
バッジ・テキストリンク・スモールバッジの3種類から好きなものを選択し、下のコードを表示させたいところにコピーすれば表示されます。とても簡単ですね!
Androidアプリのダウンロードバナー作成方法
アプリのPlayストアURLを調べる
AndroidアプリもiOSアプリと同じような流れで上記のリンク先「Google Play バッジ – Google」から生成することができますが、こちらは「PlayストアURL」が必要なため、まずは下記のリンク先から目的のアプリを検索し、PlayストアURLを調べます。
検索結果で出てきたアプリの詳細画面のURLがPlayストアURLになります。

Google Play バッジ ページで、PlayストアURLを入力
Google Play バッジ – Googleのページに戻り、画面の下のほうにスクロールするとPlayストアURLを入力する欄があります。

PlayストアURLを入力すると左の欄にコードが表示されますので、ダウンロードバナーを表示させたい部分にコピーすると表示されます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません