Adobe Photoshop CC 2019でGIF画像を編集する方法

2019年8月1日Adobe

Adobe Photoshop CC 2019でGIF画像を編集する方法

GIF画像をAdobe Photoshop CCで編集したいと思ったとき、Photoshopで読み込むとレイヤー情報が「インデックス」となり鍵が外せず、編集不可な状態になってしまいます。その場合Photoshop CCでGIF画像を編集できるようにする方法をご紹介します。

GIF画像が編集不可な状態に

GIF画像をPhotoshop CC(2019)で読み込むと、以下のようにレイヤー情報が「インデックス」となり、鍵も外せない状態になっています。

編集できない(鍵がかかった)状態に
編集できない(鍵がかかった)状態に

解決方法は「イメージ」 > 「モード」を変更するだけ

上部メニューの「イメージ」 > 「モード」を選択すると、カラーモードが「インデックスカラー」になっていることが分かります。こちらをインデックスカラー以外のモードに変更することで画像の編集が可能になります。

モードをインデックスカラー以外に変更する

インデックスカラーとは

インデックスカラーはカラーパレットを制限するので、目に見える画質を維持しながらファイルサイズを小さくすることができます。このカラーモードは、マルチメディアプレゼンテーションや Web ページなどに適しています。インデックスカラーモードでは、制限付き編集が可能です。より詳細な編集には、一時的に RGB モードに変換する必要があります。インデックスカラーファイルは、Photoshop、BMP、DICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)、GIF、Photoshop EPS、ビッグドキュメント形式(PSB)、PCX、Photoshop PDF、Photoshop 汎用、Photoshop 2.0、PICT、PNG、Targa®、TIFF の各形式で保存できます。

Adobe公式サイトの説明にある通り、インデックスカラーモードは最大256色を使用した8ビットの画像を再現するモードです。これを編集するためにはRGBモードへの変更が必要になります。

モードを変更すると

このようにレイヤー情報が「インデックス」から「背景」に変わり、同時にカギの取り外しが可能になります。

「背景」に変わり編集可能になる
「背景」に変わり編集可能になる